ビフォーアフター

kahna*

2012年07月03日 19:19

 
明日から、自然教室で石川少年自然の家に一泊する娘。

持ち物に、バッグと小リュックと書かれていたので、
いつも使っているバッグとリュックでいいだろうと思っていたら
ナップサックにしてくださいといわれた、と娘。。。

6年生になってから作るはずなのにぃ。。。リュックでいいじゃん、、、
と思いながらも←鬼母
家にある生地を使ってナップサックを作ることにしました。

習い事にナップサックで来る友達がいるらしく、
娘も本などをナップサックに入れたいというので、
そのサイズで作ったら。。。
(あ、もちろん家用なので直裁ち!)




細長!(大汗)
一応下のほうをマチつきにしたので本類は入るけど、
細いーーー!
しかも、太目の紐を片方だけなんとなくサイズをあわせてカットしてみたら、
紐の長さも足りなーい!!

とりあえず、娘は紐の長ささえちゃんとすれば問題ないという。。。
すごく喜んでくれてるし。。。

でも、でも、
やっぱりゆとりのないナップサックはおかしい。。。
お弁当や飲み物入れたらパンパンなるはず。。。
あたし、一応ハンドメイダーだし。。。
で、結局さっき作り直しました。



こちら、アフターなり。。。
(一応ポケットはちゃんとまっすぐついてます。。)
YUWAのいちご柄の生地があまりなかったので、
反対側の部分と同じ布を足して、作り直しました。

うむ、これでどうにかナップサック完成。。。
端処理してないけど、許してぇ・・・
ちょっと(いや、結構)仕事を中断してしまったけど、仕方ない、、、
明日のお弁当の材料も、夜買いに行かなきゃ。。。


ずっと寝かしてたYUWAの生地も使ってあげれてよかったのかも。。。



関連記事